こんにちは。
マサ(@masamasablog)です。
【主なプロフィール紹介】 ・沖縄生まれ沖縄育ち ・FC琉球サポーター歴 → 4年 ・ブログ歴 → 1年
さて、、、
今回のマッチレビューは、
FC琉球vs栃木SC
を書いています。
最後まで読んでもらえたら嬉しいです。
では、早速、
マッチレビュー記事を紹介します。
主な内容はコチラ
- 試合詳細データー
- 試合全体の考察
- ハイライト動画
- 次節の対戦情報
この記事はこんな時に読んで欲しい!
・試合を振り返りたい時 ・次節までの課題を確認したい時
こちらも一緒に読んでほしい↓↓↓

栃木SC戦のマッチプレビュー【2020シーズン第13節】
ただのサッカー好きが書いたマッチプレビュー記事。FC琉球が第13節に対戦する栃木SC戦について書いています。この記事は試合前などに読んでほしい。

試合詳細データー

試合情報
【試合情報】 J2リーグ第13節 FC琉球vs栃木SC 2020年8月19日(水)19:00 会場:タピスタ 観客数:0人 天気:晴 気温:30.3℃ 湿度:64% 風:弱風 主審:西村 雄一 副審:渡辺 康太 副審:中井 恒
スタメン&サブ
【FC琉球スタメン】

4-2-3-1
ポジション | 背番号 | 選手名 |
GK | 1 | カルバハル |
DF | 2 | 鳥養祐矢 |
DF | 3 | 福井諒司 |
DF | 14 | 沼田圭悟 |
DF | 24 | 鈴木大誠 |
MF | 10 | 富所悠 |
MF | 11 | 田中恵太 |
MF | 13 | 河合秀人 |
MF | 18 | 山口和樹 |
MF | 20 | 上里一将 |
FW | 16 | 阿部拓馬 |
【FC琉球サブ】
ポジション | 背番号 | 選手名 |
GK | 26 | 田口潤人 |
DF | 9 | 李栄直 |
DF | 38 | 上原牧人 |
MF | 8 | 風間宏矢 |
MF | 23 | 池田廉 |
MF | 28 | 小泉佳穂 |
FW | 21 | 上原慎也 |
【栃木スタメン】

4-4-2
ポジション | 背番号 | 選手名 |
GK | 1 | 川田修平 |
DF | 4 | 高杉亮太 |
DF | 23 | 柳育崇 |
DF | 30 | 田代雅也 |
MF | 14 | 西谷優希 |
MF | 17 | 山本廉 |
MF | 25 | 佐藤祥 |
MF | 33 | 黒崎隼人 |
FW | 16 | 榊翔太 |
FW | 18 | 森俊貴 |
FW | 34 | 有馬幸太郎 |
【栃木サブ】
ポジション | 背番号 | 選手名 |
GK | 31 | 大野哲煥 |
DF | 40 | 井出敬大 |
MF | 8 | 明本考浩 |
MF | 13 | 禹相皓 |
FW | 9 | エスクデロ競飛王 |
FW | 19 | 大島康樹 |
FW | 20 | 韓勇太 |
スタメン&フォーメーション

試合結果
FC琉球 | 2 | 0 2 | 前半 後半 | 1 1 | 2 | 栃木SC |
スタッツ
琉球 | 栃木 | |
71% | ボール支配率 | 29% |
9 | シュート | 10 |
4 | 枠内シュート | 5 |
775(85) | パス(成功率) | 173(57%) |
0 | オフサイド | 0 |
12 | フリーキック | 8 |
16 | コーナーキック | 2 |
0 | ペナルティキック | 0 |
1 | イエローカード | 1 |
0 | レッドカード | 0 |
試合経過
琉球 | 栃木 | |
前半11分 0-1 | GOAL 榊翔太 | |
OUT 富所悠 上里一将 IN 小泉佳穂 池田廉 | 後半0分 | OUT 山本廉 IN 明本考浩 |
後半11分 | OUT 有馬幸太郎 IN 大島康樹 | |
OUT 鳥養祐矢 IN 風間宏矢 | 後半16分 | |
OUT 河合秀人 IN 上原慎也 | 後半29分 | OUT 榊翔太 IN 韓勇太 |
GOAL 上原慎也 | 後半30分 1-1 | |
後半32分 | イエローカード 韓勇太 | |
後半36分 1-2 | GOAL 韓勇太 | |
後半39分 | OUT 柳育崇 IN 井出敬大 | |
OUT 田中恵太 IN 上原牧人 | 後半41分 | |
GOAL 上原慎也 | 後半42分 2-2 | |
イエローカード 小泉佳穂 | 後半49分 |
試合全体の考察

- 失点シーンについて
- 得点シーンについて
- 次節の課題は、、、
失点シーン
【失点シーン①】前半11分
ショートカウンターを食らい、
有馬 → 榊 に渡り、先制点を取られる。
相手のプレスがハマり、 縦パスを狙われ、、、失点。
【失点シーン②】後半36分
相手自陣攻めていたが、
速いカウンターを食らい、
2失点目。
人数は揃っていたが、 少ない人数でチャンスを作り、、、 素晴らしいカウンターだったと思う。
得点シーン
【得点シーン①】後半30分
ディフェンスラインから
田中恵太のロングパス。

このパスが、
ディフェンスとキーパーの間に入り、
上原慎也が倒れ込みながらゴール!
交代直後に見事に結果を残した!
相手に引っ張られているが、 上原慎也の強さをみせた!

【得点シーン②】後半42分
少し前の琉球のCKから、
長い時間、攻め込んでいた。
高さのあるDF陣も前線に残ったまま
何度も、相手のクリアボールを拾い、
良いテンポでボールを回し続け、、、
フリーになった、
左サイドの沼田圭悟のクロスから、
上原慎也からの強烈ヘッド!!
これが、、、、
ゴール!!
昨シーズン何度もチームを救ってきた 上原慎也が、、 劇的ゴールを決めてくれた!!
次節の課題は、、、
8/8(土) | 8/12(水) | 8/16(日) | 8/19(水) | 8/23(日) | 8/29(土) |
東京V戦(A) | 甲府戦(H) | 群馬戦(A) | 栃木戦(H) | 新潟戦(A) | 山形戦(H) |
次節は5連戦の最後になります。
これが終われば、少し休めると思う。

疲れをとりたいなら、
瀬長島の温泉がおすすめ!
ハイライト動画(DAZN公式)
DAZN公式(YouTube引用)
次節の対戦情報
【対戦カード】
第14節(AWAY)
日時:8月23日(日)
18:00キックオフ
試合会場:デンカS
【対戦相手】 アルビレックス新潟 8/19時点(9位)
わたしは、
レビュー、プレビュー記事を書き続けてきたのですが、、、
この5連戦は、
思った以上に書くことが大変でした。
J1の試合ほとんど観てない。
なので、、、
瀬長島の温泉行きたいなぁ。
ここまで読んで頂き、
ありがとうございます。
コメント