こんにちは。
マサ(@masamasablog)です。
【主なプロフィール紹介】 ・沖縄生まれ沖縄育ち ・FC琉球サポーター歴 → 4年 ・ブログ歴 → 1年
さて、、、今回の記事は、
第41節に対戦する
水戸ホーリーホック戦の
マッチプレビュー記事です。
今節の対戦カード↓↓↓
【対戦カード】
第41節(HOME)
日時:12月16日(水)
19:00キックオフ
試合会場:Ksスタ
【対戦相手】 水戸ホーリーホック 12/13時点(10位)
この記事は、
試合前などに読んでもらいたい。

予想スタメン&予想フォーメーション

FC琉球

4-2-3-1
ポジション | 背番号 | 選手名 |
GK | 26 | 田口潤人 |
DF | 4 | 岡崎亮平 |
DF | 9 | 李栄直 |
DF | 11 | 田中恵太 |
DF | 14 | 沼田圭悟 |
MF | 6 | 風間宏希 |
MF | 8 | 風間宏矢 |
MF | 13 | 河合秀人 |
MF | 20 | 上里一将 |
MF | 28 | 小泉佳穂 |
FW | 23 | 池田廉 |
水戸ホーリーホック

前節のスタメンを参考
4-4-2
水戸ホーリーホックについて
現在リーグトップの得点数を誇る
攻撃力が魅力なクラブ
クラブカラー | 青 |
2019シーズン順位 | J2リーグ7位 |
【主な有名な選手】 ・本間幸司 ・瀧澤修平(元琉球) ・山田康太 ・中山仁斗(今シーズン13得点) ・山口一真(今シーズン15得点) ・アレフピットブル
前節の対戦内容
水戸は前節、町田との対戦で、
0対1で敗戦した。
前半に失点すると、
後半は、中山仁斗のポストプレーが起点となり、
攻撃の勢いが出るが、
無得点のまま試合終了。
町田 | 1 | 1 0 | 前半 後半 | 0 0 | 0 | 水戸 |
ハイライト動画
前回対戦した時の内容
試合終盤での劇的ゴール!
試合展開が激熱!
【前回対戦】 第20節(9/19)の対戦。
水戸はこの試合では、4バックを採用。
序盤、琉球は、
ディフェンスラインの裏を狙われ、
何度か危険な場面があったが、、、
小泉佳穂が先制点を決める。
しかし、後半は、水戸のペースになり、
後半12分に失点。
後半30分にも失点。
スコアを1-2と逆転される。
最悪なシナリオが、
頭によぎりましたが、、、
途中出場の上原慎也が大活躍をする。
同点ゴールを決め、
更に、試合終盤には、、、
勝ち越しゴールを奪う。
なんと、、、
試合終盤にスコアをひっくり返し、
見事に琉球が勝利した。
上原慎也のゴールは 劇的なゴールが多い!
【対戦した時の印象】
- いつもは3バックだが、4バックを採用
- #3 前嶋洋太 が結構、厄介な選手だった
【試合結果】
琉球 | 3 | 1 2 | 前半 後半 | 0 2 | 2 | 水戸 |
【スタッツ】
琉球 | 水戸 | |
48% | ボール支配率 | 52% |
19 | シュート | 13 |
4 | 枠内シュート | 4 |
507(83) | パス(成功率) | 598(86%) |
【得点者】
前半37分 小泉佳穂(琉球)
後半12分 中山仁斗 (水戸)
後半30分 前嶋洋太 (水戸)
後半42分 上原慎也 (琉球)
後半48分 上原慎也 (琉球)
前回対戦のハイライト動画
ここ最近の情報
【欠場情報】 岸田翔平 山口一真(今シーズン15得点)
注意すべき選手は、、、
#9 FW 中山仁斗
得点感覚が高いFW ポストプレーも得意!
目を離すと怖い選手なので、
琉球のセンターバックは、
落ち着いて対処しないといけない。
最近5試合の成績は
【琉球】
第36節 | 第37節 | 第38節 | 第39節 | 第40節 |
● | 〇 | ● | △ | 〇 |
0-3(磐田) | 4-0(東京V) | 0-2(金沢) | 1-1(岡山) | 6-0(愛媛) |
2勝2敗1分 得点11 失点6
【水戸】
第36節 | 第37節 | 第38節 | 第39節 | 第40節 |
△ | ● | 〇 | 〇 | ● |
2-2(北九州) | 1-2(愛媛) | 2-1(磐田) | 1-0(徳島) | 0-1(町田) |
2敗2敗1分 得点6 失点6
試合内容の展望

予想フォーメーションから、
マッチアップする選手を並べています。
琉球は前節、ホームで、
愛媛FCと対戦し、
6得点を奪い、失点を0に抑え、
最高の試合をしてくれました。
風間宏矢 【3得点2アシスト】 文句なしの大活躍!!
ですが、
この大勝は、忘れたい、、、
なぜなら、こんなジンクスがあります。
「大勝した試合後は負ける」
第18節(大宮)〇5-0 第19節(京都)●0-1
第21節(松本)〇6ー1 第22節(千葉)●0-1
第37節(東京V)〇4-0 第38節(金沢)●0-2
今シーズンは、なんとなく、
大勝後の試合は、
「結果が良くない」ことが分かります。
なぜか、無得点なのも気になりますが、、、
とりあえず、こんなジンクスは、
「破りましょう!」
と、言っても、
水戸は強いし、アウェイ戦ですので、
見応えがある試合になると思います。
なので、、
「勝ちましょう!」
琉球の注目選手は、、、
#4 DF 岡崎亮平
シーズン前の大怪我により、
長期離脱していた昨シーズンの主力選手。
復帰後は、徐々に出場機会を与えられ、
2試合連続フル出場を果たし、
安定した守備ができている印象。
攻撃が注目される琉球には、
安定した守備ができる
岡崎亮平の存在は心強い!
水戸ホーリーホックのココに注意!
- 右サイドバックの前嶋洋太には注意!
- ピットブルのフィジカルには注意!
- 中山仁斗には、なるべくボールを収めたくない。
FC琉球が勝つ為のポイント
- 相手の攻撃を耐える!
- 複数失点避ける!
- 琉球らしいサッカーで主導権を握る!
- 複数得点を取る!
- 大勝後のジンクスを破れ!
- 久々のアウェイ(寒い)
目標の勝ち点【50】まで
あと【3】
残り2試合
応援お願いします!
以上が、マッチプレビューです。
ここまで読んでくれて、
ありがとうございました。
コメント